吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

Text

先日書いた恋愛は匿名ですべしですが

http://b.hatena.ne.jp/search?word=%E6%97%A5%E6%97%A5%E3%83%8E%E6%97%A5%E3%82%AD&x=20&y=5 微妙に話題。話題沸騰とまでは図々しくて言えまい。 しかし、ちょっと思ったんだけど、あれってマンガなんかのモノローグ部分を公開しているのと変わらないとい…

オリジナリティのない狂気

狂気には2種類あるようだ。 オリジナリティのない狂気とオリジナリティのある狂気。 何かの模倣や影響をそのままトレースしたみたいに陥る狂気というものにオリジナリティなどなく、ひどくつまらないものだ。 なぜ、オリジナリティのない狂気を発してしまう…

恋愛は匿名ですべし

バトンにしてしまえばスマートに訊きたいこと訊き出したいことを無理くり引き出せるという要素で大人気沸騰中のバトン界隈ですが、今、mixiで人の日記見てたらラブバトンなるものを発見。ゲームだったりマンガだったり音楽だったりする趣味のバトンに関して…

「!?」か「?!」か問題勃発!

http://d.hatena.ne.jp/SNMR/20050629#1120059170 私も気にしていた「!?」VS「?!」問題ですが、「!?」が通用、一般普及率の多い例だと「!?」でしょうか。私も多くは「!?」を使用していますが、このあいだふと、疑問の方が先に来て「!」と納得する…

落ち込みやすい自意識過剰な表現者を励ます方法

内なるイタリア男を発動!方法その1 酷評を上回るホメ言葉を投げかける 誉めて誉めて褒めちぎれ!好きなら時間をかけて言葉の限りを尽くせ!方法その2 酷評者の人格を否定する バカだから何を言っても無駄。君が手をわずらわせるなんてナンセンスさ。方法…

『今まで議論でまけたことがない』とか、『どんな相手でも論破できる』とか自慢げに話している奴を見ると、馬鹿じゃないかって思うんだよね」

「どうしてだ」 「相手を言い負かして幸せになるのは、自分だけだってことに気づいてないんだよ」 (魔王/伊坂幸太郎) って一文をhttp://replica-love.jp/sayonana/archives/000513.htmlを読んで思う。津田さんや実験さんがの優しさは前も書いたと思うけど…

最近書いてる愛についての話ですが

http://d.hatena.ne.jp/ozric/20050514 http://replica-love.jp/sayonana/archives/000493.html なんかを読んだこととか罵倒芸について書いたこととかまあ、いろいろとりまく毎日の中で切っ掛けとして思いついて書いているわけですべてが無関係なわけでなく…

解説

http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20050519/1116495842 なんでこんなことを書いてるのか意味不明だと思うので若干、補足も兼ねて。 これは批判されるとやる気なくすクリエーターへの防御策として提案したい愛論なんである。残念なことに素晴らしい作品を作…

この世に必要なのは愛と愛を愛だと知る勇気*1

愛の話をしようじゃないか。この世には圧倒的に愛がたりない。 愛が見当たらない。愛が不足している。愛が見えない。愛が感じられない。愛が見えない。 愛のことを考えると愛のことで窒息しそうだ。そもそも愛とはなんなのか?gooの辞書で調べてみよう。 あ…

日日ノ日キを読んで気になった記事や役に立ったネタは何?

http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20050513/1115950368 という誕生日企画をやりました。コメントやメールなどで報告を受けたエントリーをまとめて紹介しますー。 ■ [Text]子供の頃は空中浮遊できた http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20050228/1109597122 …

罵倒芸というのがあるらしい。

罵倒芸というのを考えるとこれ関西のボケツッコミのコミュニケーションに近いように思う。相手から自分の聞き出すためにわざと罵倒し、誘導するというやり方のようだ。 この罵倒芸を習得するには… 自分の芸(キャラ)を確立し、この人はこういう人なんですよ…

先日のMOK Radioの件

http://d.hatena.ne.jp/ozric/20050507 みんながリラックスして馬鹿話をする(そしてその中にたまにはマジ話も入る)のが楽しかったから、MOK Radioは今まで続いてきたわけだ。少なくともゲストの人がストレスを感じて帰るみたいなことは(今回は特に)やり…

コミュニケーション能力を高めるために

http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/language/communicate.html 自己表現のためには日記をつけたり、自分史を書いたり、自分を発見しなければならない。日々の努力を抜きに、急にうまく話せるはずがないのである。 日記や文章を書くのは自分の考えをまと…

10年前の自分にオトシマエをつける。その2

イタイもんだよかぼちゃのほうとう。 6年前の自分の文章が瑞々しいというより痛々しいですがそういう時期もあったのだから隠しても仕方なし。今、どうしているかわからない人の名前は伏せました。何故か一部でこのコラムが好評。がんばって最後まで晒します…

10年前にオトシマエをつける。

もう、こりゃあ10年前と決着をつけなくてはならない。そして、私が当時どれだけ愚かであったのかをみなさんに白状。若気のいたりを公開することで後悔しつつ、これからイベントだの音楽だのブログだのなんだののなんかやりたいかもと思う人たちの勇気にな…

知らない人が花を供える

近所の犬が死んだらしかった。 らしかった、というのはその犬の姿を数日前から見なくなり、しばらくして犬小屋の中に花が供えられたので、ああ、死んでしまったのだな、と頭の片隅で思ったのだ。しかし、私は心のどこかでその現実を受け入れられなかったよう…

ベタな質問をどう切り返すか

http://www5.ocn.ne.jp/~otearai/diary.html 「ところで、最初にナマコ食べた人って勇気あるよねえー」 といわれた時にどう切り返せば一番スマートかって問題について私だったらなんと答えるか、と1分くらいぐるぐる考えて多分、自分だったら「なんかの罰ゲ…

日記と子供の頃の話と夢の中の話に共通するのは

(この文章あとでけっこう改稿するかもしないかも。なんか、微妙だな。つーか、こんな話書いても、誰も興味もてないですよ!と思う、思える、思えるけど覚書だとか言い訳して公開して後悔するのもオツなものです)最近ちょくちょく長めの文章やら子供の頃の…

問わず語り

ああ、お金にならないなんの影響力もないどうでもいい文章を書きたい。モノを書くことは娯楽になる。文章を書くことはレジャーだ。確信がある。書くレジャー。ああ、なんかゴロが悪いなあ。キャッチーじゃないなあ。娯楽としての文筆にもっとみんな注目すべ…

子供の頃は空中浮遊できた

子供の頃の話。私は15センチ〜30センチだけ空中に浮くことができた。この感覚は磁石のプラスとマイナスの反応に似ている。飛ぶ、というよりも、浮くというのに近い感覚だ。 家の裏の裏。中学校に入る前に交通事故にあって植物人間になったけど中学三年生…

「子供の頃の変な記憶」

http://s172262.hp.infoseek.co.jp/eniga/2chKioku/ 子供の頃におこった今思い出すと妙な出来事。私はこの手の話が大好きだ。夢の中の話同様、ちょうどいい具合に記憶に紗がかかってそれでも辻褄をつけようとするのでどうにもへんちくりんなものになる。それ…

将来の夢など在るわけがない園児

子供の頃の話。わーわーわー。子供達は意気揚々と未来の自分を夢見てた。かくいう私が何も目的はない。齢5歳にして未来に希望など持てないと達観していたのです。 冷たい床。それを知ってるから。誰もが私を迂回して大人びた私の言動浮ついて。ひたひたと歩…

泥水とコーヒー牛乳の区別

子供の頃の話。雨が降っていて、近所の団地の砂場のところに雨水が溜まっていった。溜まった砂場の雨水は泥水になってコーヒー牛乳そっくりの色になっていた。私は真っ赤な長靴を履いていた。私よりもずっと年上のおねえさんたちが嘘をついて小さな私に「こ…

呪い叶い呪い叶いノロイカナイ

子供の頃の話。 炎天下の夏の日にコンクリートの上を行ったり来たりする蟻の行列を見つけて私は次々と踏み潰した。アニメの絵のついたズックの裏は黒々とした蟻の死体が張り付いている。それを不気味と思い、コンクリートの端で削ぎ落として惨殺した蟻の死体…

あついねむいさむい

わりとなんにも考えていません。あとさきかんがえずに本能的に動きます。そういう衝動が如実なのは衝動買いをしたときです。気に入った場合0.5秒でほぼ即決。あの即決一目惚れ衝動というのをうまく言語化できたら少しささくれだった気持ちも落ち着くかもしれ…

スマトラ沖地震・津波被害者の手記

http://now.ohah.net/sameera/tsunami.shtml 靴を履いてブッシュに入ると、なんだか自分の歩き方が破壊的な感じがした。裸足で歩くと棘や障害物が刺さらないように、身長に優しく、ふわふわと歩くけれど、靴を履くとすべてを踏みつけて破壊的にどしどし歩け…

ワラッテ、舞城@佐々木敦

http://www.faderbyheadz.com/a-Site/a-news.cgi?date=2004.04.21 「愛は祈りだ。僕は祈る。僕の好きな人たちに皆そろって幸せになってほしい。それぞれの願いを叶えてほしい。温かい場所で、あるいは涼しい場所で、とにかく心地よい場所で、それぞれの好き…

島田紳助の暴力事件から考える@圏外からのひとこと

http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20041101#p01 異物の存在は、自分に対するチャレンジである。異物と対話する為には、頭とこころを両方フルに使う必要がある。恐怖を感じ暴力で反応したら負けだ。逆に相手に同一化しても負けだ。自分と異物は違うのだか…

義援金と偽善@憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向日記

http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=397 誰かが困っているときに何もしないで、自分が困ったときだけ都合よく「助けてくれ」と言いたくないのだ。将来、自分が地震で被災したときのために、今のうちに出来ることはしておきたい、そう自分は考えてい…

アジアンカンフーは産業・産業サブカル

http://gag.jp/~slc/ http://gag.jp/~slc/の2004.9.21ライクアピーウィーハーマン記から。鋼の錬金術師をみるたびにくるりと区別がつかないアジカンを産業・産業サブカルとの命名。何か胸のつかえがとれました!すっきり。つやつや。