吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

はてなダイアリーが選ぶ名盤百選

3x20 (Colours)A Compilation of U.K. Indies from 1980-1990

This compact disc compiled in asscociation with Rough Trade Records,Les Disque Du Crepuscule,Cherry Red Records,The Ghetto Recording Company,Mute Rcors,One Little India,Rhythm King Records,Creation Recors,Factory Benelux and Midnight Music.
Distributed in Japan by Shinseido Co.Ltd
Design by intro,London
Photography by Michael Banks

※このアルバムは現在、入手困難なためクレジットを細かく入れておきました。中古レコード屋をマメ探せば見つかるかも知れません。あしからず。もともと白い紙箱に入っていましたがなくしました!

音楽に愛されたいなら音楽を愛せ
キミは音楽に愛されているかい?音楽に愛されたいなら音楽を愛するしか方法はない。音楽を愛することができなければ音楽はそっぽを向き続けるのさ。浮気なあの娘のようなのさ。そうさ、音楽は気まぐれガール。秋の空となんとやらなのさ。
リレーがあると知った時から私の中で何を選ぼうかあれこれ勝手に迷っていた。はじめ三井理峯*1に決まりでしょ!と息をまいていたが、よくよく考えるとあれは朗読であるし、意味合いが違う。また、最近、萌気味の青山陽一であるが名盤というのにはいささかパンチにかける。あれは緩やかな傑作でそれくらいのゆるやかさが私の気分にマッチしたわけであって、名盤というカテゴリーではないと思う。そうなってくると、わかりやすく「はっぴいえんど」か「ムーンライダース」になると思うのだがそんなものは百も承知で誰かが勝手に挙げるであろう。うーん。
私の好きが網羅されておりさらに影響を受け名盤といえるもの、ないのか?ないのか?あるはずあるはず・・・ぽくぽくぽくぽくチーン!・・・あった!
3x20 (Colours)だーー。


これは私が中学生の時にはじめて購入した洋楽である。右も左もわからぬお子さまだった私は名古屋の地下街にある新星堂に行き、おもむろに店員にこう告げた。
「なんかイギリスとかのマイナーな曲がいっぱい入っているCDってありますか?」
店員は答えた。
「それならこれがいいですよ!新生堂から発売されているオムニバスCDで3枚組でたったの5000円ですよ、お得です!・・・云々」
私は即答したね。
「あ!か、買います!!!」
いたいけな中学生の洋楽バージンはこうして奪われたわけだ。バージンなんてさっさと捨てた方がいいので良かったと思う。

きみのすべてを知りたいきみのすべてが欲しい。なんでもするからお願いだ。
私は音楽にすべてを捧げた。音楽のために金に糸目をつけず、ありとあらゆる音楽を買い求めた。入手困難な音楽があれば一財産切り崩し、ありとあらゆる情報網で音楽を追跡した。音楽のことを考えない日はなかった。毎日毎日毎時毎分四六時中私は音楽の虜だ。私はこんなにも音楽を愛しているのにどうして音楽は私を愛してくれないのか。
家に帰り、ヨロコビイサンデ、封を開け、まだ真新しいSONYのCDラジカセにセットした。コンパクトディスクというだけでなんだか近代的で都会的で大人な感じさえまだ抜けない子供である。自分の小遣いを工面してはじめて買った、ちょっと大人びた買い物。それが洋楽のCD。しかもこの音楽ならああ、私のオリジナルティ更に高めてくれるに違いない!ジュンスカばっかり聴いている同級生達に一泡吹かせてやれ。あのバカな連中にまた何歩もリード!こんなマイナーな音楽を聴いているのは中学生で自分一人きり!きっと学校にだっていないわ!また、誰よりも最先端になれるなれるなれちゃう!?なんつって、ガキはにわかにいろめきたって小躍りまでしてCDをかけた。いきなりの英語(当たり前)に既に酔い気味。スミスである。スミス。宝島などで名前は聞いたことがある、しかし、これがスミスの曲だと意識して聴くのもはじめてである。はじめてはじめてはじめてづくし。解説書を片手にふむふむ言いながら、私は一言一句、聞き流しはしなかった。次第にくだらぬ自尊心など吹っ飛んで、音楽の世界へ旅立った。苦手な曲もあった。すぐに飛ばしたい曲もたくさんあった。だけで私はこのCDを聴くのが義務みたいに何もかも何もかもすべてわからないといけない気がしてきた。門あさみや荒井由美ばかり聴いていたCDプレーヤーは色褪せたセピア色。そして、カラーの世界へ、と。そうか、これが・・・。どうりでジャケが赤青黄色の三原色なわけだ。最後の一色は自分で探せてということか*2
絶愛
僕がこんなにきみを愛しているのにどうしてキミは振り向いてくれないの?なんてキミは残酷なんだ。僕の愛が受け入れられないと言うのか!僕がこの僕がキミのことを愛しているというのにどうしてなんだい?どうしてきみは僕を愛してくれないんだい?
ザ・スミス、バースディ・パーティ、ローズ・オブ・アバランチェ、サイキック・TV、ザ・モノクロームセット、ザ・シュガーキューブス、ワイヤー、TVパーソナルティー図、ストーン・ローゼズ、クローズ・ロブスターズ、マイ・ブラディ・ヴァレンタイン、ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズ、キッチンズ・オブ・ディスティクション、プライマル・スクリーム、ブルー・エアロプレインズ、リヴァンジ、ギャラクシー500、シー・シー・ライダー、バードランド、ザ・ハート・スローブス、ヤング・マーブル・ジャイアンツ、フェルト、マリン・ガールズ、ジョセフ・K、エヴォリシング・バット・ザ・ガール、ペイル・ファウンテンズ、パステルズ、ベン・ワット、ウィークエンド、アイレズ・イン・ギャザ、ザ・ゴー・ビトウィーンズ、アンド・オールソー・ザ・トゥリーズ、ムード・シックス、パシフィック、ジャスミン・ミンクス、ザ・ジャズ・ブッチャー、ビフ・バング・パウ!、ロドニー・アレン、ジ・オッキーズ、ザ・ヒット・パレード、マジー・スター、アンテナ、シャック、ジーン・ケリー、ザ・キング・オブ・ルクセンブルグルイ・フィリップ、ウッド・ビィ・グッズ、モーマス、ニッツァー、ザ・シェイメン、ベイビィフォード、タンジェリン、ラヴ・コーポレーション、ドゥルッティ・コラム、ライトニング・シーズ、ザ・バンド・オブ・ホリー・ジョイ、シェリアン・オーファン、ロビン・ヒッチコック、ディヴァイン・アンド・スタットン、そして、最後にロバートワイアット・・・。
2分くらいに切り上げられてさっさと終わる商品見本。そんな気もしなくはなかった。しなくはなかったけれど私はこの中に何曲も好きな曲を見つけだしていた。そう、何曲もね。それは誰に教えられたわけでもこれがいいと言われたわけでもぜんぜんまったくなくって、先入観なんて言葉も知らないくらいに無知で、ただ、まっさらな、まっさらな、なんの価値観の道しるべもない地で自分の好きだけで、自分の好きだけで選んだ音楽だったんだ。それを見つけることができるくらいこのアルバムには沢山の音楽が詰まっていた。もちろん数だけじゃなく。まあ、今、見返して見ると、偏ってはいるのだけど。だけど、何にも知らない田舎の中学女子を魅了させる力はあったと思う。力はあったんだと、信じている。
知っている、それが障害になる
なんだか僕はわかってきたよ。僕のこの気持が空回りなんだね。キミを苦しめていたんだね。僕がきみを愛することがキミにとっての幸福ではあり得ないんだね。
そうだ、もういちど、音楽を知らないあの日に還ろう。僕は僕の好きを模索しよう。
それから私は聴いた音楽、知ったアーティストから数珠つなぎにいろいろな音楽を聴いていった。そうしていると本当の意味で音楽が好きになることができた。音楽をはじめて愛することができるようになったのはきっとこのアルバムが切っ掛けだったんだなあ、と思う。そう、思う。誰の価値観でもなく、自分の価値観で選んだのはきっとこれがはじめて。

これが名盤といえずして何をもって名盤と言うのか。

あとがき

というわけでお疲れさま自分。
dada more(id:hootoo3)さんからバトンを受けました。どうもありがとう!dada moreって駄々漏れって読むんだよ!ひとくち豆知識。

はてな名盤百選史上初の遅筆ぶりからもうかがえるとおり、ものすごく紆余曲折ありました。時間かかったよ?書きはじめるまで。雑誌のレビューと違って字数制限ないのでだらだら書いてやりました。ザマーミロ!こんなクソ長えの読めっかよ!ってことで変な挑戦。ちょっとしたチャレンジャーですよ私は。でもここでは吉田さんという人は3X20(colours)という3枚組のCDを名盤に上げているのだなあということだけわかればそれでよい。

次ははてな界のアニーこと恐がり - 模倣犯id:kowagari)のテラヤマアニ様です。
ほんとこのバトンが思ったよりも難儀したのですが、熟考を重ねた結果、メールのやりとりした回数の多い人順でアタックさせていただきました。だって、知ってる人いないんだもん・・・はてなに。アニさん快諾、ありがとうございます!!!
_______________
ちょっと脱線しますが友達のサイトで毎年(2001と2002年)、3枚選んでます。こちらです
口ロロ 3discs
あと、時々、音楽誌でレビューを書かせてもらうこともあったりなかったり。まあ、ほとんどないですが、もし何か依頼がありましたらよろしくお願いします。コレ読んだら来ないか、ふつう・・・。シーン。仕事の幅を狭めただけなのか?私は。まあ、いいや。
_______________

*1:8/11

*2:深読みしすぎ