吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

に萌えたのは誰?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060515/himoteculturemoe
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060515/himoteculturemoe

 好きなら興味があるなら調べればいいのにどうしてインターネッ子傾向の人は原典当たらないんだろう問題はさておいておいて、ブクマの隅で栗原さん(id:ykurihara)が叫んでいたので、参照したらすでにまとまって書いてあるのでこれを一読した上で共通認識として議論をすすめたほうがいいだろうと思った。というか、そのほうが有意義な方向に行くのでは? 共通認識がないからそれぞれがバラバラのイメージでとりとめなくなってくる。ブレストならいいけどってブレストするならインターネットは向いてないんじゃないのかなー。
 誰かに影響を与えるかも知れないところで書くならある程度、問題意識を持って理解してからまとまった意見を書いたほうが齟齬が生まれにくいと思う。曖昧な言葉で議論を続けると結局、相手にどうとでも取れる隙ができるからいくらでも解釈の幅が生まれすぎて話がまとまらず、議論は拡散していくばかり。なので、読んでるとイライラする(笑)。
  
 件の文章は引用しようかと思いましたが、断片的にそれをするとまた、齟齬が生まれそうなのでやめておきます。必要なら当人があらためてエントリーとしてでも書くでしょうし、そこでしゃしゃり出るのもみっともないのであったおーとだけ記す。興味のある人は手にとって参照してみると良いでしょう。

 言わないのには言わないの書かないなら書かないの理由が書く理由と同じようにあるものです。それかまったく考えていないか。マンガのモノローグじゃないんだから自分の思考を駄々漏れにしておいて誰かに拾ってもらって意味を見出してもらおうなんて虫が良すぎる。まったく考えないでも、外に出して良いものもありますけど(日記とか)。そういうのは責任を自分以外が負えないものです。

 あと、萌えるのが悪いわけじゃない。萌えという言葉を使っただけでダメだなんて言葉狩りにならないことを祈る。それはつまらん。言葉には一つの意味しかないわけではない。使われる場面や状況によって変わっていくものだ。要はそこに侮蔑の意味が含まれるか否であるが、言葉だけのコミュニケーションでは読み取りにくいところも多かろう。そこはまた、言葉で補うしかないのだけど、これって時間とコストがかかるもんだなあ。書き言葉だけのコミュニケーションに向いてないところだと思う。