吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

情報収集強化月間

 ということで情報収集用にRSSリーダーなど試しているところだ。私はgooのRSSリーダーのニュースティッカーという機能が気に入っていて、それを利用している。右から左に電光掲示板の用にタイトルが流れていくのを、金魚すくいの要領でつかまえていく。
 もちろん、もっといいオススメがあれば乗り換えるつもりでいるが、とりあえずこのスタイルで。このかたちで情報収集を行うと普段、目に留めない意外なニュースにぶちあたるケースが増えるのが良い。はてなブックマークの注目記事などもチェックしているが、あれだけだと偏ったものとなりがちだ。はてなの情報というのを盲信するなかれ。
 で、今までに使っていなかった機能で「キーワード」を入力して、ブログなどを拾い読みすることにしてみた。はてな内ではかなり沈静化したように思われるナンシー小関風ジェネレーターであるが、Yahoo!ブログやgooブログなど他人に文章を読まれている意識が低いユーザー層(こういう人がネットでブログをやっているほとんどである)が多い傾向があるサービスのブログだとすでに誤変換が起こっていることがわかる。調べてみるとすごいよ。今見てたところの多くが、ナンシー関風画像作成ソフトとしてhttp://www.hirax.net/diaryweb/2006/07/02.html#200607021
を紹介している。ここには平林さんの放ったナンシー小関に対する批評性は欠落し、無邪気にこのソフトを使うユーザーの姿がみてとれる。所詮、ナンシー小関など、ナンシー関に取って代わることはないというか。こうやって広まっていくとますます、ナンシー小関の価値ってなくなるなあとしみじみ。ここまで小関をひきづると恋でもしてるみたいで気味が悪いからそろそろ言いたくないけど(笑)。

 情報とはこういうふうに受け取る側に都合の良いかたちや価値のあるかたちになって広まっていくものだ。と、ものすごいふつーすぎる感想を述べてみた。

 はてなというのはすぐにキーワードでつながっちゃうから、他人の目を気にする部分が異様に育ちやすい面を孕んでいる。はてなダイアリーを使っている人なら思い当たるだろう。そこが校正力を高め、エラーを起こしにくい、と良い面もあるし、自意識が過剰になりがちで他人の意見に左右されがちな人にはつらいところもあるだろう。まあ、万能なものなんてないのだから良い面と一緒に悪い面もついてくる。どう選択し、扱うかは、ユーザーの判断に委ねられている。常に今、使っている道具が自分の身の丈にあっているのかどうか、という判断は更新していかなくてはならない。

 というわけで、オススメのRSSリーダーなどありましたら教えてくださいライブドアのが良いらしいとの噂も訊きましたがどうなんでしょうか。なるべく、意外なネタがひっかかる、そういう発見が起こりやすいものが好みです。整理された情報、大多数が良いと盲信している情報なんかクソくらえだ。大多数でも少数でも常に好ましいと自分が判断できるものに出合いたい。