吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

エニウェイ仕事というものは上手にやるということになど何の価値もない、

チャンスだとか才能だとか適職だとか天職だとか役職だとか給料だとかどうでもいい、「心を込めた」かどうかしかないのではありましぇんかマイケル・シェンカー。ノーサンキューノーサンキュー/土田世紀

「事実は変えられないと思い込んでいませんか?

肯定的な思い出に書き換えればいいんですよ。」 ノーサンキューノーサンキュー/土田世紀

強くなければ生きていけない、しかし

優しくなければ生きていく価値がないレイモンド・チャンドラー(作家)

さよならだけが 人生ならば

またくる春はなんだろう はるかなはるかな地の果てに 咲いてる野の百合何だろう寺山修司 ━さよならだけが人生....カルメン・マキ | 『梁塵秘抄』 または ”わしふぃーるど” - 楽天ブログ

「頭を下げて自分の負けを認めるのは、本当につらいですよ。でも、

強くなれるのはそれをはっきり言える人です。これをいい加減に済ませている人は、上には行けませんね」 谷川浩司(棋士) 『勝負運の法則』(谷川浩司 谷岡一郎 PHP)より●3/3 人生を勝利に導くゲームの名言1 必要な知恵はテーブルゲームから学んだ [カ…

「星であって悪いという法があるのだろうか?」

「いや、なに、只そういうことを世間では云うからね」 「それじゃ星が気の毒だよ。だって星は別に悪いことなんかしない。たかだか香具師(やし)だのちんぴらだのギター弾きだのに化けて、夕暮の街をうろつくというまでの話だ。それも確証があるわけでない。…

われわれはそんなことのみ興味を抱くように生まれついた人間であるのだから

(稲垣足穂)

実を明かせば、恋愛は一昨日すでに息を引き取った。

本日あるところのものは「性欲に関する幻想」なんだよ。(稲垣足穂)

死ぬるにしても、生きるにしても、

ニ五歳までに決定し給え。(自分に向かって何を叫ぶか/稲垣足穂)

「人間にとって未知は必需品なのだ

未来が未来であるが故に未来に対するささやかな夢を抱き希望ある人生を生きることができるのだ」(「未来をのぞく男」水木しげる)

街はまるで 何もなかったみたいに

動き出す 流れ出す 愚痴を隠してく 「今日こそ 大丈夫 きっと何か起こる」と 人々を狩りたてる 嘘つきの朝がくる たしかにここには君がいた 君がいたのに…… (いつもの軽い致命傷の朝/有頂天・ケラ)

塩酸も飲んだし

けいじょう脈も切ったが 私は死ななかった 死にゃしなかった (Not Dad Luna/ヤプーズ) 世界中の死にたい女子はとりあえず、ヤプーズを聴くと死ぬ気が失せると思うがどうか。私は生きる気がするけどな。

文句や権利を主張することばかり一人前で

依存心ばっかり育っちゃって 自分を正当化することばっかり 頭が回って… プライドも羞恥心もない あるのは自己顕示欲ばかり… どんな才能があるのか知らないけど 才能を活かした仕事がしたいなら おもーい責任もリスクも 背負うことになるわよ そんなの好きじ…

ひとは、問題に直面したり、ストレスを感じたり、自分に自信を持てなくなってしまったとき、特定の価値観を崇めたり、物語にハマッて安心しようとしたりする。

価値観を全く持たない人なんて正気な人にはいないし、物語(=ストーリー)を全然信じない人もいない。そういった約束事や共同体意識がなければ、他人とコミュニケーションを取っていくのはひどく難しいし、「僕は誰?ここは何処?」のアイデンティティー喪…

世界は寒い それはみんなにわかってくる、そしてあちこちで火事が起きる。

なぜって、あまりに寒いからさ。(「ラジオのように」ブリジット・フォンテーヌ)

人間という存在の根源的な弱さやはかなさと同時に、

生命の連続性と永続性といった感覚を伝えようとしてきたのである。(メレディス・モンク/「ブックオブデイズ」ライナーより)

あるひとつの時代を、

もうひとつの時代を通して見ることができるという観念、すべてのものが同時に起こりうるという感動。そして、歴史とはひとつの理想なのであって、現在は永遠なのであるということ。(メレディス・モンク/「ブックオブデイズ」ライナーより)

私もまた、「少年」ではあったのだ。

幼い男性という意味での、いわゆる少年ではなかったけれど。少年と少女とを隔てるものはどこにあるのだろう? これはことば遊びにすぎないかもしれない。だが、男性は少年にしかなれないが、女性は少女であると同時に「少年」にもなれるのではないかという思…

だれか

もつれた糸をヒュッと引き 奇妙でかみあわない 人物たちを すべらかで 自然な位置に たたせては くれぬものだろうか(バナナブレッドのプティング/大島弓子)

「新しいアイディア、新しいアプローチというものは2000人の前では起こらない。

http://www.weabe.com/hardlistening/interviews/theevens_1.html そういうのは20人〜25人が目撃するものなんだ」(イアン・マッケイ)友達のmixiで知った。できればいつもその20〜25人の中に居たい。正史とか教科書とか興味ねえ。

さて、私の伝えたいと思った話は以上である。

このよくない結末について 「だれのどこが悪かったのか」と考える時、 おしゃべりな流星たちの云うように 「あそこも、ここも」と言い上げることは きっとむずかしいことではないだろう。 けれども 「だれが、だれのどこを 良く思っていなかったから?」 と…

「ぼくはもう、初めのころみたいにこわくない。

自分が透明人間なのも、忘れそうになる。だってぼくの姿が見える人は、たくさんいるんだもの。」(「消えた一日」トールモー・ハウゲン)

言葉で傷つき

言葉に癒される

自分が100パーセント許されることを期待しながら

相手を 1パーセントも 許さない 人間だったのよ そういう 人間が 他人を 愛せると 思う?(山岸凉子/朱雀門)

おとなは「謝罪しながら許しをあたえ」、子どもは「断罪しながら許しを乞う」

「まあいい。おれが悪かった。許す」という「謝罪」と「許し」の両方を彼に引き受けさせる根拠といえば、それは「自分がこの共同体のフルメンバーであるのだから、だれに責任があるかなんて問題ではない。じぶんが共同体を代表するという責任があるだけだ」…

また惚れるブルース

あたいの 人生なんざ ただもう わけのわからんことの つみかさなりなの あたいの 人生なんざ ただもう わけのわからんことの つみかさなりなのさ つぎから つぎへと あたいの手に はいるものってや かさなる難儀さあんたが 手にはいって あたいや 天使と い…

さいごの曲がり

その角を まがって きみ きみじしんのなかに かけこむ ときは そのときは わかるんだ のこされた 角という角を 曲がってきたんだって(ラングストン・ヒューズ)

助言

みんな、云っとくがな、 生まれるってな、つらいし 死ぬってな、みずぼらしいよ-------------- んだから、掴まえろよ ちっとばかし 愛するってのを その間にな。(ラングストン・ヒューズ)

「鳥を見て 飛びたくなったことがありますか

魚を見て 泳ぎたくなったことがありますか そしてこういう風に考えたこと ありますか 魚と鳥はどれだけ 人間のことをうらやましがっているか…」(by.ウィスット・ポンニミット/電車)

「わたしは 私の前で 世界のドアがとつぜん開け放たれていくのを感じていた  

この世界のどこでも どろまみれになっても 思いきりこの世界で遊んでもいいのだ」by.大島弓子「ロストハウス」