吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

「SOUNDROOM.JP 吉田アミ特集」

DSC00516_400.jpg

吉田アミ、ネットラジオ出演」でお知らせした「SOUNDROOM.JP」の吉田アミ特集ですが、本日8/1より、配信が開始されました。
吉田アミの10代から最新作までの音源、および、処女単行本『サマースプリング』と今後の活動についての、吉田アミ本人の「声」を聴くことができます!
SOUNDROOM.JP vol.009 -吉田アミ特集-

SOUNDROOM.JP」のポッドキャスト&イベントについてはこちらでチェック!
今週月曜日(7/30)に開催されたマンスリーイベントには、なんと当日に急遽決定し、吉田アミがDJとして飛び入り出演した模様!

というわけで、http://scarletletter.sblo.jp/からコピペ。うっかりした感じでしゃべっています。ほんと、声低いよなー。途中でカナさんが激写してるシャッター音、夏なので窓開けてて車が横切る音などが入っています。コラボ?
おとついのイベント、SOUND ROOMもヤバかった!!!わけでこの界隈の活動から目が離せません!私が!ほんとうに軽々と好きなことだけしてるので、異様に見た目が若いです。怖いですね〜。

その日の感想とか。

虹釜太郎さんのブログ
http://d.hatena.ne.jp/toxicdragon/20070801

古川日出夫さんのブログ
http://mag.kawade.co.jp/haruharuharu/

私も当日、小説を買ってMIXCDをゲットしたんですが、まだ聴いてません!聴いたら感想アップします〜。多分、今から聴く。

古川さんも書いてますし、SOUND ROOMのホムペでもありますが、広義の意味での「音響派」っていうのは、こういう音のことだというほうが私はしっくりきます。ユリイカ大友良英特集では混同している文章をたくさん見かけましたが、あそこで言ってるオフサイト以降のフリーインプロビゼーション音響派というのは、間違ってる。音響派ってもっとジャンルが広いし、そもそも、ジム・オー・ルークやオヴァルを紹介するときに虹釜さんのやってたパリペキンで生まれたレコード棚のジャンルの一種だったので、ちゃんと言葉を元の意味に戻して欲しいものです。あと、パンソニックとかエイフェックス・ツインとか一部の先鋭的なテクノのこともそう呼んでたし!ロスアプのサイトでも「音響派バブルはすぐに終わり」と書いてあるように、2000年からはじまったオフサイトの頃には「音響って、プププ」という雰囲気でした。IMJの雑誌が出来たこともあり、すでに、フリーインプロヴィゼーションという言葉で語られていたはず。ちなみに大友さんが意識的に音響派的なアプローチに移行したのは1997年に発表したソロで(しかもDAT!)の作品からです。当時はもう少し意味合いが違ってました。エレクトロニクスが音響派という意味もありましたし。その後、音響派と呼ばれていたものは、ラップトップミュージックとかエレクトロニカとかジャンルが細分化されていきました。

なんで、杉本拓さんが書いたように音響派と書かずに「音響的即興」と分けて考えるべきです。というか、そんな言葉あそこではじめて知ったんですけど(笑)。音響的即興というのはもう、説明できるけど、

・観客が耳をそばだてなければ聴こえないような微音である
・具体音を使う
・楽器を楽器以外の使い方で鳴らす
・なんでも弓で弾く

というのが特徴だと思います。私がそこに入れられるのはヴォイスをヴォイスでない使い方をしているからであって、微音であるという要素は守っておりません。

あと、たまに私のことをオフサイト一派みたいな切り口で一まとめにして書く人がいますが、それも間違ってます。私はオフサイトでイベントも企画していないし、オフサイトで微音を発見したなんてことはないンすよ。自分の原稿でも書いてるけど、1997年より前にすでにスタイルは確立していております。そして、その影響はWrKとのコラボレーションからであり、美術の影響なんですよ。なので、大友さんから初期衝動と、音楽をやろうというインスピレーションは得たのですが、その後の影響は大友さんからではありません。

だからこそ、SOUND ROOMのラジオでも紹介している1997年の作品は意味のあるものなんです。
TAMARUさんがプロデュースした1stアルバムでも、最後の曲でその萌芽があるわけですが、意識的になったのは当時のそれらの音楽家、美術家の影響が大きいでしょう。そうすることで、他のヴォイスパフォーマーとの差異をはっきりさせた、というのが私の特徴であると思ってますし、そこが、評価されているポインツです。

関連:TINAMIX
↑今となってはジャンルの一種だけのね…。

と関係ない話まで書いてしまいましたが事実誤認がおきている以上、書いておきたかったので書いときます。早く誰かまとめてください…。私の記憶が確かなら!

ちなみに唯一私のホームグラウンドがあるとすれば、アップリンクファクトリーっすよ。出来立ての頃からイベントやってたし。未だに懇意にしております。ありがとう!アップリンク!!!っても、スーデラも多いんですけどね。どっかの場所やコミュニティに属した経験はありません。そうなりそうになると逃げますから。なんなら不知火チルドレン!とか言っておいてもらえば正解です。