2015-01-01から1年間の記事一覧
大橋可也&ダンサーズ『テンペスト』 エアリエル役&大谷能生とともに音楽担当します。「物語」に音と声を与えるーーー。映画『みずち』、舞台作品『ディジタル・ディスレクシア』に続き、大谷能生とともに音楽を担当しました。今回はとりわけ、ヴォイス、声…
大橋可也&ダンサーズ『テンペスト』に音楽とエアリエル役で参加します。 こちらの公演の情報をまとめてお知らせします。■「テンペスト」プレイベント 10/9(金)19:30〜 大橋可也&ダンサーズ「あらしの前に」 http://dancehardcore.com/topics_tempest_preev…
http://william.air-nifty.com/blog/2015/09/days-f4b0.html■9/23(水・祝)レクチャーワークショップ & 9/25日 ボイストリオライブ>> 料金: 2日通し 前売り6000円 当日 6500円23日 レクチャーワークショップのみ 前売り 4000円 当…
http://kartonelabel.tumblr.com/ KARTONE_001 音楽:Michitoki KARTONEレーベル主宰。実験音楽家/コンセプトデザイナー。 duennlabelよりリリース。suzukiiiiiiiiii×youpyのリミキサーとして参加。グラフィックでは、日本のエレキ・ヴァイオリニスト、勝井祐…
http://www.tochoh.com/event/38947 神楽坂notre musique (新宿区天神町22-5 2F) st19:00/end23:00 普段DJじゃない人がDJをしたらおもしろいとおもう。 出演者:budbudbudbud/小川敦生/Dj.先輩(原田仁)/吉田アミゲーム実況をメインにDJします。
概要 :「天才バカボン」などナンセンス・ギャグマンガの創始者赤塚不二夫。 漫画だけでなくその人生もギャグにした全身漫画家だった。 関係者の証言から赤塚不二夫を解き明かす。 再放送予定日時:2015年9月5日(土) 午前0時00分〜1時29分 ※4日(金)の深夜※…
http://morning.moae.jp/news/2412出演、音楽:大谷能生、吉田アミ 脚本/演出:危口統之(悪魔のしるし) 二日酔いの真夏の朝、出社前のOLさんに届ける「モーニングコール」の一幕を録音してみました。 というわけでかなりふざけた仕事ですが楽しかったです…
http://communedisc.com/events/12x12-cd%E5%B1%95/ 2015年8月8日(土) – 8月15日(土) 平日 17:00 – 21:00 土日 13:00 – 21:00Commune Discは、東京に拠点を置く音楽レーベル。1999年の設立以来、音響・電子音楽を中心に、これまで121枚*1の音源をリリース。…
吉田アミ、か、大谷能生 http://www.ootany.com/dyslexia_2015 作・音楽・演出:吉田アミ+大谷能生 出演:岩渕貞太、有本ゆみこ(SINA SUIEN)、吉田アミ、大谷能生 他 映像:斉藤洋平(rokapenis/VEJ) 衣装:有本ゆみこ(SINA SUIEN) 8月14日 開場 19:00 開始 1…
http://enbanschedule.blogspot.jp/2010/05/11.html19:00開場/Charge¥1,500(1drink付き) 朗読:吉田アミ/音楽:AMEPHONE 昨年末に円盤から発刊された虹釜太郎による幻想的スパイス文学「カレー野獣館」。その世界を現世に音として存在させようという試…
http://www.poeket.com/虹釜さんと通称打ち返え詩という詩の1000本ノックからうまれた共作により、詩力がアップし、詩カウター破壊!ただ関係妄想がひどくなっただけ!という噂もありますが、そんな苦行から生まれる共作を発狂じゃなくて発表しますのでご期…
http://www.kousakusha.co.jp/index.html 【紹介】 フリー・インプロヴィゼーションの巨星、デレク・ベイリーが遺した250枚以上もの関連アルバムの中から、70年代後半のアルバムをピックアップして、一枚ずつじっくり聴きこんでいきます。特別ゲスト、吉田ア…
http://www.shogakukan.co.jp/books/09388421 " title="音楽という">音楽という作者: 新垣隆出版社/メーカー: 小学館発売日: 2015/06/19メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る元ゴーストライターが語る音楽への愛 2014年2月、佐村河内守氏の「…
http://tanqun.wix.com/democracy#!『ひげヒゲげひポンポン』CDリリース決定!/c1v20/555b34b80cf21fee139d65b2 何回かイベントを企画&お手伝いしていた、たんきゅんの後輩ユニットたんきゅんデモクラシーが「みんなのうた」に登場!さらに新CDリ…
https://store.line.me/stickershop/product/1079613/ja 仕込みi Phone、筋肉でおなじみ!もしもし、森翔太です!LINEスタンプ発売中!人間離れした顔芸、リアクションでコミュ力アップ間違いなし!不審者ではありません!でおなじみのLINEスタンプの発売記…
https://store.line.me/stickershop/product/1079613/ja 記事:http://kai-you.net/article/15672 企画から申請に苦節1年!不審者過ぎてリジェクトされまくっていたLINEスタンプがとうとう発売されました!企画とディレクションをわたしが、イラストを春田…
さて、本日になりました美学校にて、「女性アーティスト研究所」がございます。 【TALK】女性アーティスト研究所 http://gigmenta.com/2015/josei-artist-lab.html出演:北村早樹子、テンテンコ(ex.BiS)、吉田アミ、五所純子(司会) 日程:2015年4月19日…
http://www.velvetsun.jp/next.html#4_4OPEN19:30START20:00 CHARGE 予約¥3000(w/1D) 当日3500(w/1D) @荻窪ベルベットサン cosmos cosmosにコンセプトはない。cosmosは話し合いを持たない。cosmosはすべての音を受け入れる。そして、無視をする。凪のよう停…
https://www.super-deluxe.com/room/3867/ http://77colorsymphony.com/archives/33263月28日(土)開場 19:30 / 開演 20:00 料金 予約 2300円 (特典: PROJECT A original fanzine #2) 当日2800円 (ドリンク別) live: group A guest live: 嶺川貴子、「吉…
http://www.velvetsun.jp/schedule.html#3_263/26(木)OPEN19:30/START20:00 CHARGE¥2500(w/1D) @荻窪ベルベットサン 昨年、桜台Poolで開催された好評だったイベントの第二弾が急遽、決定!あの人が!? あの歌を!? ふだん歌わないミュージシャンがいった…
http://tanqun.wix.com/democracy#!live/c68nこれまでアップリンクで初期たんきゅんの『夏期講習』『冬期講習』のイベント企画を行ってきた縁で、今回のキッドアイラックアートホールにて開催されるたんきゅんデモクラシーの自主企画のお手伝いもしておりま…
http://bigakko.jp/event/2015/coreofbells core of bellsが2014年に六本木SuperDeluxeで毎月開催していた自主企画『怪物さんと退屈くんの12ヶ月』を振り返る特別企画です。映像を観ながら、トークゲストと共にcore of bellsの世界を徹底解説/分析していき…
http://magazineworld.jp/anan/anan-1944/『気持ちのいい人間関係の秘密。/三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE』特集でマンガセレクト&レビュー!佐々木倫子『Heaven?』、高野文子『るきさん』、阿部共実『ちーちゃんはちょっとたりない』、よしながふ…
OPEN19:30START20:00CHARGE¥1500(w/1drink) ◆第1部『ユリ熊嵐』&『アドベンチャータイム』語り ◆第2部「アニメ×音楽」【出演】 吉田隆一(音楽家) 吉田アミ(前衛家・文筆家・即興演奏家) DJ テクノウチ(DJ、コンポーザー)
さらに予約先着200名様に大谷能生による『みずち』オリジナルサウンドトラックを配布!ご予約は公式サイトから! 『みずち』(監督:堀江実、2014年/日本/65分/ブルーレイ) 出演 川瀬陽太/堀江 実/汐見ゆかり 音楽 吉田アミ+大谷能生【あらすじ】故郷…
こちらからチラシのダウンロードができます。 http://nununununu.net/works/20141228460
あけましたね、2015年。今年もよろしくお願いします。もういろいろとやりたいことをやらないで生きていくのはたくさんだ! 気分が滅入る! 自分に自信がなくなる! 好きなことだけして暮らしたい!骨折してから外出するのがたいへんだったため、家にいること…