吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

リファラーで人を貶める法なんて

書いたばっかりに日に何人かが「はてなダイアリーが選ぶ名盤百選」のプレッシャーをかけにくる。すみません、明日こそ明日こそ書きますからー!とまるで夏休みの宿題を先延ばしにしている小学生のような気分。
明日はもう、始業式だというのに。

へんな植物のようなものが・・・

http://webzone.k3.mah.se/kit01051/oldIndex.html
dada more(id:hootoo3)さんのところで知ったサイトなんですが、コレを観ていてなんかひっかかるなあ、これと同じ感じを味わったことがある!とフト、思い出しました。それは「植物楽器 asian heaven」というPCゲーム。これですよ。コレ。あれをプレイ(?)したときと同じような奇妙な感じ。似てませんか?ってそもそも誰も植物楽器を知らないか・・・。これにはアロマオイルとかいってスッゲー臭い香水のようなものがオマケでついていて、香りで癒しと言い張っていました。もちろん、まったく見当違いな異臭なんですけどね。肝心のゲームの内容はインタラクティブを過信しすぎてどうにかなっちゃった感じでした。でも私はこの不気味さが好きだったんですけどね。

ガラス職人のこだわりグラス

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/15317.html
焼酎のお湯割がストレートが似合う、ビッとした透明度の高いグラスが欲しい。前使ってた、ギリシャのグラスが割れちゃったので今、探しているところだ。こういう無骨なやつもいいかも知れないと思った。

図書館の存在意義

http://bird.dip.jp/mt/archives/2002/11/07/2229.html
私はかなりの図書館ヘビーユーザーである。本屋や古書店で手に入らない本や、こいつには印税支払いたくない!と思っている嫌いな作家の作品などは基本的に図書館か貸し本屋で借りている。有料化に伴いサービスが良くなるならそれに越したことはないと思う。ベストセラー作品や新書は有料にすればいいじゃないか。
図書館の司書(っていうのかアレは。司書ってのはココ書に出てくる人のことを言うのだと思い込んでいる私)のサービス業を営んでいるという意識の欠如はすごいよ。たまーにひどい職員がいて、胸糞悪くなる時があるよ。郵便局は民営化してすくなからずも、愛想良くなったんだから、良くなるなら民営化して欲しいかもな。
●GODISNOWHERE?(id:yuzuki-m)経由