吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

個人サイトを運営する理由

個人のニュースサイトやいろいろなサイトで取り上げてくださった方、貴重な時間を割いてちょっとだけ立ち止まって考えてくださった方、メールをくださった方、どうもありがとうございます。いろいろと考えさせられるものがありました(私が)。とりあえず、現時点で私が知り得たサイトを紹介したいと思います。答えが見つからない人、他の意見も読んでみたい人はリンクを辿ってみてください。取りこぼしがあったらメールでツッコミを…!あ、あと、私が関係アリと思ったモノも多数なので、ちげーよバカ!と思っても怒らないでください。あと、引用は私がハハーンほほーんと感心したところではっきり言って辿らないと意味ないので、辿ってください。読み応えあるとこばっかりだよ!

日記系→個人ニュースサイトへの移行

Optical Path
http://d.hatena.ne.jp/vcsel/20031115#p2

私の場合は、日記系→個人ニュースサイトという流れとは逆で、個人ニュースサイト→?という流れなんだだと思います。「?」は有限会社はてなのメタファーではなく、日記ともテキストサイトとも言えない、なんだかよく分からないものを指しています。まあ、これこれこういうサイトだとジャンルを決めずに、書きたいことを書いたほうが面白いということです。

靴底についたガム日記
http://d.hatena.ne.jp/komtarr/20031115#p3

文章力にはいまだに不安満載なのですが、続けていくつもりです。続けてりゃ見えてくるものもあるし、見失うものもあるだろうし、それはそれでって感じです。

エビスビィビィエス
http://d.hatena.ne.jp/kimchi/20031115#p4

自分への自信の無さがそうさせているというか、自分に何も無いことをよく知っているから、自分から発信することをせず、周りにいる才能あふれる人たちのそばにいて、それを語ったり真似することで自分という人間が豊かになっている錯覚に落ちていくんだ。

berriebook
http://www.berriebook.net/brblog/archives/wellinton/2003/11/16.html#e000231

日日ノ日キさんの<読者を意識して書きはじめるか、読者を意識せずに書きはじめるか>というのも、伝統的な「私語り」だとか「私小説」になっていく流れが前提としてあるのだろうし、その流れにうまく乗れないとコレクターになっていくのかな。

人は何故、日記を書きたがるのか

tokyomongerの日記
http://d.hatena.ne.jp/tokyomonger/20031117

つっけんどんな言葉、舌足らずな言葉、何かを隠そうとするような饒舌さ、コメントの応酬があればその向うにまたヒトがいることを感じて、キレイな写真があればそのヒトの視点が見える気がする、能天気な考えであるとは思うけど、自分がネットの日記の何を楽しんでいるかを考えると結局こんなとこに落ち着いちゃうなぁ。

ルクダルのだるだる日記
http://d.hatena.ne.jp/ruku/20031117#p1

なぜサイトを更新するのかという問いに対する答えはいくつかあるでしょうが、基本的には「自己表現欲を満たすため」で大体あってるというのが僕の持論です。上のアンケート結果「自分が楽しいから」もまさしく欲が満たされて感じる楽しさだと思います。

close/cross; confusion is sex
http://d.hatena.ne.jp/sayuk/20031117

僕はむしろ「人はなぜ、日記を読みたがる(読み続ける)のか」という方に疑問があります。特にうちの日記のように益体もない意見を日々書いているサイトとかどうなんでしょうか。

・自分が納得できる意見が日々提示されて安心できる
・自分が考えなかった意見が日々提示されて驚ける
・自分が納得できない(反対の立場の)意見が日々提示されて考えさせられる

他にもあるでしょうか。多分どれか1つというわけではないんでしょうね。

日々是精進(Libidoism)
http://d.hatena.ne.jp/cmstriker/20031117#1069037280

とりあえずいくつかメモ(意味不明でごめんなさい↓)

・興味を持つ
・発信する
・交流する
・考え(考え方)を整理する
・他者の考えを学ぶ
・文章を書く

New Sinagawa z T-Room 4U
http://d.hatena.ne.jp/sinagawa/20031117

情報を発信することの喜びはやってみないとわからないですね。
どんなにショボイ内容であっても、面白いとか、役に立ったとかの反応が一人でもあれば
価値があると思います。ROMのヒトってたぶんその10倍はいますし。

New スコッチブライトをつくる人の様子
http://d.hatena.ne.jp/ScotchBright/20031116

いつやめるかはわからんです。年内のいつか。ここは楽なのでずっと残す。考え直したりしないようにこの一文を書いて残す。
あと、「やめる」とかいうと「ちょっとかまってもらえるかも」いう淡い期待とか。あー、急にやめるのがかっこよさげだな。

靴底についたガム日記
http://d.hatena.ne.jp/komtarr/20031116#p1

「自分のインプットとアウトプットのバランスをとるため」。大量にある情報をただ享受していくとどうしても自家中毒を起こす。自分が何を嗜好していたかが曖昧になってしまう。情報に対して自分がどういう位置を取ってるのかというのを確認するために、日記を書いているといってもいい。自分の意見を人に説明できる(見せられる)ような形で再構築しておくこと、そうすることによって自分の立ち位置を再確認したいんだと思う。

2ちゃんねるから日記を書くように至った経緯も。メモメモ。

超電導思考回路
http://www.xyz-p.com/(2003年11月17日から)

うちは日記やらニュースやらの紹介をしているわけだけど、自分の文章を忘れないためだったりもする。

Web Cooking
http://www3.tokai.or.jp/webcooking/page/diary2003/DB200311.htm(2003年11月17日から)
「個人サイトを運営する意味」というテキストが読ませます。直接、「何故、人は日記を…」を受けてというのとは、違う気もするので、引用はしませんが一読の価値あり。と思ったので貼りました〜。
※サイト名間違ってました…。訂正しました。申し訳けありません。

シバトラ
http://sivatora.hp.infoseek.co.jp/index100.html(2003年11月17日から)

わかる。

Manso's blog
http://wotome.lolitapunk.jp/blog/(2003年11月17日から)
15、16日に日記とWeb日記とブログの違いや書くと言うことについての考察あり。こちらも直接ではないので、引用しませんでした。

Doku*Pnoko
http://pnoko.hp.infoseek.co.jp/blog/(2003年11月17日から)

読んでくれようと
読んでいなかろうと
書きたいことがあるから書く

それだけで

逆に
読んでくれようと
読んでいなかろうと
書きたくなくなったら書かなくなる

そんな感じ

うちのメインマシーン・マックたんで見ると何故かブラウザがクラッシュしてしまうので自宅では確認できない>*1Doku*Pnokoさんのところから。他にも直接、言及されているわけではないのですが、「個人サイトをやること」についての記述有り。個人的にかなりグッときた記述がありました。

以上、とりこぼしなどありましたらどしどしツッコンでください。勝手に引用、転載してしまってごめんなさい。書くなバカという場合はこれもドシドシ、ツッコンで下さい。スグ、消しますから。そして、このネタを取り上げてくださったニュースサイトのみなさま、どうもありがとうございます!この場を借りてお礼申し上げます。ニュースサイトがないと知る機会がないまま、通り過ぎるだけだった人はアクセス数からみても、ものすごい数いると思いますよ。私は勝手に感謝します。

【いろいろみてみて感想】
大層なことができるのは詐欺師か宗教家かキチガイか独裁者しかいないので、目の前にあるできることだけをできる範囲でコツコツやるくらいがちょうどよいのであんまり思い詰めなくても気さくにやりましょうや、兄弟!っていう感想です。「興味があることはすぐに止めずに、とにかく10年は続けてください。理由はあとからついてくるものです」と、荒俣宏が言ってましたよ。10年は長すぎますが、理由がわからないなら続けて考えて何かを探していっても損はないと思うよ。自分のペースでコツコツと、ね。

前にも引用した言葉でですが、なんだか今の気持にピッタリなのでもっかい貼って、締めくくらせておきます。

自分が誰かに影響するなんて考えたことなかった。(YOUNG&FINE/山本直樹

戦争に反対する唯一の手段は、各自の生活を美しくして、それに執着することである(吉田健一

また、反応あったら追記します。どうもありがとうございました!

あ、あと、こういうことを書くと偽善者じゃねーかバカとかサムイとかイタイとかつまらんことを言うバカがいると思いますが(想像以上のことは起きないのですから)何もやってないチキン野郎にあーだこーだ言われる筋合いはないのでぜんぶまとめて無視。文句はやってからつけたほうが良い。そんな人をバカに出来るほどオマエは偉いのか。何様だ!とでも書いておく。って、私もそんなやつらをバカにしているのでおあいこか?

*1:リニューアルされて家でも見れるようになりました。もう、詳細だけ読んだり、Googleのキャッシュから飛んだりしなくてもイイ!つーか、今、読むとすごくイヤミっぽい!感じ悪っ!!・・・すみません。